2000年
ペット雑誌「犬吉猫吉九州版」26号より制作編集を手がける
JRDN(日本災害救助犬ネットワーク)のCPRセミナーを開催
コミュニケーションイベント・デイキャンプを若宮町で開催
 
2001年
犬のナチュラルケア(病気予防と自然療法)セミナー開催
コミュニケーションイベント・デイキャンプを九重高原で開催
福岡市百道地区で行われるドリームフェスタに参加
OPDES(犬の社会化教育推進機構)と
ドックスポーツ競技アジリテイ大会共催
 
2002年
JRDNの第2回CPRセミナーを福岡・北九州で開催
人と犬とのよりよい共生社会を目指すプロジェクト「TAILS BY SIDE」を発足
TVQで「犬と歩けば…。」番組制作し放映開始
ペット雑貨のフリーマーケット開催
アメリカ在住の西山ゆう子獣医師子を招き
不妊去勢をテーマとしたセミナーを共同開催
 
2003年
TVQ「犬と歩けば…。」放映終了
FBS「めんたいワイド」のコーナーで「ロココのぬいこ」を制作、放映開始
「犬吉猫吉九州版」の制作編集を44号をもって返上
福岡市主催「ワンにゃんフォーラム」に参加、提起を行う
犬と社会を考えるキャンペーンイベント「ドッグマンスinふくおか」をしかけ44団体の参加を得る
ロサンゼルスのペット事情を取材しFBS「めんたいワイド」で放映
 
2004年
FBS「ロココのぬいこ」で取材した1年間の集大成を
ドキュメンタリー番組で放映
Webサイト「tails-by-side.com.」開設
「ドッグマンスinふくおか2004」を実行委員会で活動。79団体の参加
福岡県獣医師会の有志による夜間救急動物病院開設の広報支援
糸島郡内の小学校の動物愛護教室(10〜12月)に参加
人とペットの関係を考えるテーマで「山崎恵子セミナー」を開催
 
2005年
FBS「ロココのぬいこ」がドキュメンタリー部門で
日本放送批評家賞(ギャラクシー賞)奨励賞受賞
FBS「ロココのぬいこ」が民放連の放送活動部門で連盟賞を受賞
「ドッグマンスinふくおか2005」を開催。97団体の参加
ペット共生住宅に対する「飼い主支援サービス」構想
 
2006年
「ドッグマンスinふくおか」の運営母体がドッグマンス実行委員会として独立
実行委員として「ドッグマンスinふくおか2006」に携わる。173団体の参加
 
2007年
実行委員として「ドッグマンスinふくおか2007」に携わる。209団体の参加